JP / EN

2022年度助成報告会 参加者専用ページ

本ページは2022年度笹川保健財団助成報告会へ出席される方への情報ページです

   ~報告会当日のご案内~ New

   報告会参加時間については、原則自由とします。(会場でも出入り自由)

   会場で発表資料の配布はありません。

    WEB参加の方、共同研究者の方で参加希望の方は、以下のリンクよりお入り下さい。

    Zoomはこちから ミーティングID: 890 7959 4188 パスコード: 596767

    ※当日、12時から30分程度、事務局にてZoom接続確認を行います。ご希望の方は、上記リンクに

      アクセスし、接続を確認下さい。(個別での対応なし)

      当日の緊急連絡先は、以下事務局までお願いします。(30日 午前11時から対応)

      携帯 080-4654-6499(田中)

       当日のプログラム・発表スケジュール

       ・発表スケジュールより研究テーマ、研究報告書、抄録を確認いただけます。

       ・当日来場の方は名刺をお持ち下さい。WEBで参加のZoomリンクは28日(金)に案内します。

          プログラムはこちら    発表スケジュールはこちら

ごあいさつ

この度、厳しい状況から中断致しておりました研究助成事業の報告会の趣を変えて開催致したく、以下のように、皆さまのご協力をお願い申し上げる次第です。

弊財団には、20年以上の経過を持つ

 ①看護師のネットワーク(ホスピス看護、在宅看護)、

 ②緩和ケア医のネットワーク 

がございましたが、昨年来、

 ③看護職留学プログラム 

を開始し、新たなネットワークが生まれました。この度、長らく行ってまいりました研究助成でご協力を頂いてまいりました多職種の方々の緩やかな連帯網を作り、激変する保健医療状況に対応できるユニークな研究や調査活動のコアとなる第4のネットワークが出来ないものかと、アンビシャスな想いを持つに至りました。

このような意向を膨らませ、今回の研究情勢発表会でそのような試みについて、ご参加の皆さまのご意向を承りたく、横浜市立大学総合診療医学准教授 日下部明彦先生のお力もお借りする次第です。

 そのため、ご発表は、研究の方法論や結果よりも、研究の着想のきっかけや、研究結果によって得られた現場の変化、今後の展開、特に他施設や多職種との連携の可能性についてなどを中心に論じて頂ければと思う次第です。

 以下に総合司会/コーディネーションをお願いした日下部先生のご意向を記して頂きました。ご勘案下さいますよう、お願い致します。

笹川保健財団 会長 喜多 悦子

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

参加者の皆様へ

はじめまして。横浜市立大学 総合診療医学の日下部 明彦と申します。

喜多先生ならびに公益財団法人 笹川保健財団の新たな研究活動のネットワークを作りたいというご発案に賛同し、今回の発表会の企画に関わらせて頂きました。発表会当日は司会進行をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

本会の目的、内容、構成を下記の通りといたします。

《目的》

・今回の発表会の主な目的は研究活動のネットワーク作りです。

・このネットワークから新たな発想の研究が生まれることを期待しています。

・笹川保健財団は多職種が関わる現場から生まれたユニークな研究を応援したいと考えています。

《内容・構成》

・発表時間は5分/人(目安)です。

・発表は、着想に至ったアイディアや今後の展開、研究の発展性、社会実装、他施設や多職種との協働の可能性などについて等、夢が広がるような内容を期待しています。

・一セッション(4~5人)終了後に発表者全員で15分程度のディスカッションを行います。

・各セッションのディスカッションの進行は各セッションの発表者のおひとり(事前に指名致します)と日下部で行います。

・ディスカッションでは、どういうコラボレーションがあるとよりよい研究になるかなど、ネットワークを広げるための前向きな内容が望ましいと考えています。皆様の積極的な発言をお待ちしております。

横浜市立大学 総合診療医学准 教授 日下部 明彦

【助成報告会 開催概要】

日程:2022年10月30日(日)13時~17時半(予定)

              終了後に懇親会あり(19時終了)

場所:赤坂インターシティーコンファレンス301

  (東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F)

内容:2019・20・21年度研究助成の報告発表(2018年度以前の未発表者含)

発表は〈口頭発表〉もしくは〈資料発表〉の2形式により開催いたします。

発表スケジュール:近日中にご案内予定

※本会参加に伴う交通費の支給はございません。

※WEB参加者には事前にZOOMミーティングアクセス方法をご案内いたします。

※共同研究者の出席(会場)は可能です。各データ提出の際にお知らせください。

※懇親会は同会場で開催します。参加費無料、途中退席可。

提出資料について

【提出期限】2022年10月17日(月)24時

① 抄録 《 全員 》

  • 報告会出席者に対し発表者全員の抄録集を事前にデータ配信します。
  • 様式のフォームを下記より入手ください。
  • 研究課題は助成時のものであることをご確認ください。
  • 抄録本文はフォームを使用し、1背景 2目的 3方法 4結果 5結論 に沿って全角800~1000文字以内で作成ください。
  • 指定様式内のフォントや余白などの書式変更不可

② 口頭発表PPT資料《 該当者のみ 》

  • 発表時間5分/人(最大7分)に適切なスライド枚数を作成ください。
  • 動画の使用は不可
  • 当日の投影用ノートPC(Windows)は財団で準備いたします。

公益財団法人 笹川保健財団 地域保健事業部 担当:菅原・岡本

〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル5階

E-mail :  community_health@shf.or.jp

▶▶▶ 助成報告会に関するご質問・ご連絡はメールでお知らせください。