JP / EN

News 新着情報

「第24回ハンセン病問題に関するシンポジウム~人権フォーラム2025」開催のお知らせ

ハンセン病問題に対する偏見・差別を解消し、ハンセン病回復者ならびにそのご家族の名誉回復を図るため、ハンセン病問題に対する正しい知識の普及啓発を行うために「ハンセン病問題に関するシンポジウム」を開催します。(主催:厚生労働省、法務省、文部科学省、全国人権擁護委員連合会、運営事務局:笹川保健財団)

今年度は、福岡県春日市から、現地開催とライブ配信によるハイブリッドで開催いたします。

第1部「高校生が学び伝える、わたしたちとハンセン病問題」では、3校11名の高校生が、それぞれ国立療養所菊池恵楓園、国立療養所星塚敬愛園、国立ハンセン病資料館を訪問し、ハンセン病問題を学び、回復者、ご家族合わせて5名の方に取材し、感じたことや学んだことなどを発表します。

第2部では、過去のシンポジウムに参加した高校生が、その後の活動について発表します。回復者とご家族から直接お話を聞き、「聞き書き」作品の作成を通して、その後の彼らの人生観や活動にどのような変化があったかをお話しいたします。

第3部では、ハンセン病家族訴訟原告団 団長 林力(はやし ちから)氏による講演を予定しています。

参加には事前登録【会場参加/オンライン】(どちらも参加費無料)が必要です。皆さまのお申し込みをお待ちしております。

●日時:2025年2月11日(火・祝)13時~16時00分

▼お申し込みはこちらから▼
https://forms.gle/7QXjGSSa7rr9uaxR7

▼詳しいプログラム内容は、こちらのシンポジウムチラシをご覧ください▼
第24回ハンセン病問題に関するシンポジウム~人権フォーラム2025_チラシ(PDF)

▼お問い合わせ先▼
国立ハンセン病資料館内 ハンセン病シンポジウム事務局
電話:042-396-2909 (火~日 9:00-17:00)
メール: info@nhdm.jp