JP / EN

News 新着情報

職員募集のお知らせ(事業部 地域保健の推進)

笹川保健財団では、現在、下記ポジションの職員を募集しています。
募集内容をご確認のうえ、ご応募ください。
募集期間内であっても、採用が決まり次第、予告なく募集を締め切る場合がございますのでご了承ください。

事業部 地域保健の推進 プログラムオフィサー
「看護師が社会を変える」を掲げ、地域保健分野における人材育成や普及啓発を行うための運営・管理、関係者とのコミュニケーション、啓発活動や広報業務、経費申請および事務手続き等の業務。
業務内容:笹川保健財団 事業部(地域保健)の業務について(PDF)

  • 雇用形態 嘱託職員(1年間)※更新あり、正規職員登用制度あり(正職員登用率7割程度)定年60歳
  • 募集人数 1名
  • 募集期間 2025年3月5日-4月25日まで
  • 応募資格・条件 【必須条件】大学卒業以上、3年以上の実務経験を有する方
  • 勤務条件等
    1. 勤務時間:9:00‐17:00(7:30‐10:30の間の30分刻みで時差出勤制度あり)
    2. 勤務地:〒107‐0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル5F
    3. 休日・休暇:年間120日、完全週休2日制、土日祝日、その他年末年始休暇
    4. 給与:400万円から950万円(年俸制)
    5. 昇級:人事評価制度による
    6. 社会保険等:
      ・昇給制度、退職金制度、通勤交通費支給制度、定年制度あり
      ・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険あり
      ・その他、昼食手当あり(現物支給)

応募書類・方法

選考の流れ

1. 書類選考:応募書類受領後、原則2週間以内に合否をご連絡いたします。
2. 一次選考面接:
 ・原則対面にて、遠方の場合はオンラインにて、面接を行います。
 ・結果は速やかにご連絡いたします。
 ・一次面接通過者は適性検査を受けていただきます。
3. 二次選考面接:
 ・対面にて役員面接を行います。
 ・結果は速やかにご連絡いたします。
 ・採用予定日は、採用決定後、ご相談の上、決定いたします。

問い合わせ先:
職員採用事務担当:総務部 中村
shf_saiyo2@shf.or.jp

財団事業の柱「在宅看護センター起業家育成研修」の様子
看護師らの海外研修も企画しています
毎年実施する研究助成事業では、各研究の報告会を行い、研究者同士の連携にも期待しています
毎年在宅医療に関する学会でスポンサードシンポジウムを主催しています