JP / EN

News 新着情報

<イベントのご紹介>ハンセン病問題を知る・考える‐連続講座と施設見学・学習会‐(東京都国立市)

笹川保健財団は、厚生労働省が地域におけるハンセン病問題の解決を促進することを目的に全国の都道府県及び市区町村の事業を助成する2025年度「ハンセン病対策促進事業」を受託しています。本年度は全国11の道県及び市町が独自の「ハンセン病対策事業」を展開中です。

今回は東京都国立市が実施する事業(イベント)をご紹介します。参加には事前の申し込みが必要です。国立市近郊の皆さまには、多数お申込みくださいますようお願いいたします。詳細は添付チラシ(PDF)をご覧ください。

1.事業(イベント)名
くにたち人権月間2025関連企画 ハンセン病問題を知る・考える‐連続講座と施設見学・学習会‐

2.連続講座(会場は全て国立市公民館(外部リンク)
①12月13日(土)14:00~16:00
講座「いま向き合うハンセン病の歴史」 講師:石居人也さん(一橋大学大学院社会学研究科教授)

②12月20日(土)10:00~16:30
ドキュメンタリー映画「凱歌」上映会&坂口香津美監督の講演

③1月17日(土)14:00~17:00
ドキュメンタリー映画「かづゑ的」上映会&熊谷博子監督の講演

3.施設見学・学習会(貸切バスで移動)
日時:1月23日(金)12:00~17:30
見学先:国立ハンセン病資料館・国立療養所多磨全生園

4.申し込みの要否

5.主催(実施団体)
国立市

チラシ(PDF)