JP / EN

News 新着情報

「日本財団在宅看護センター」起業家育成研修 2026年度受講者まもなく募集開始!(11/27説明会開催決定)

「日本財団在宅看護センター」起業家育成研修は、看護師を主体とした在宅看護センター(訪問看護ステーション)の起業・運営を目指す、看護師兼経営者養成のための、8か月の人材育成プログラムです。

多様な分野の講義や実習などの研修を通じ、起業家としての知識だけでなく、覚悟・責任感・マインドを養います。

研修後は1年以内に起業することで、財団から開業支援金を支給します。これまで9年間で115名が受講、100名を超える看護師が開業しています。

2026年度も新規受講者を募集予定、募集要項はまもなく公開します。

昨年度の募集要項はこちら

オンライン説明会開催決定!

本研修目的、内容、「日本財団在宅看護センター」ネットワークについて、応募方法などに関する説明会を毎月開催します。各回18時から1時間を予定しています。以下よりご希望回へ参加登録の上、Zoomからの配信メールに従い当日アクセスをお願いします。

  • 2025年11月27日(木)18:00~19:00 参加登録はこちら

研修期間は2026年6月~2027年1月までの8か月間で、笹川保健財団(東京・港区)事務所での研修のほか、地域での研修も予定しています。

在宅/訪問看護事業所の開業に関心のある看護師の方のご応募をお待ちしています。

本事業の目的や、研修を修了した開業者たちの活動については、ささへるジャーナル「看護師が社会を変える」在宅看護師の育成も併せてご覧ください。

問合せ先:community_health@shf.or.jp