2016年 の記事

さよなら2016年
ああ、一年が終わる、あれもこれもできていなぁ~ィ!!と焦っておられるならば、あな...
もっと見る

Pokemon Go, Pokemon Gone ポケモンゴー, ポケ...
ばらくの間、ポケモン・ゴーが、大人も含む多数者の注意を引きましたが、お試しになり...
もっと見る

12年目のマンダレーハンセン病回復者村
日本赤十字九州国際看護大学教員だった2004年8月、学生20数名らとミャンマーを...
もっと見る

高山右近
公益財団法人笹川記念保健協力財団では、2014年から、国立ハンセン病療養所ご勤務...
もっと見る

ベルゲンからカービルへ その3
10月来、海外を含め転々が続き、ブログ停滞です。ご容赦を。 さてハンセンをめぐ...
もっと見る

益城町のだご汁
日本財団笹川陽平会長を見習ったのではありませんが、しばらく海外に参ることが続きま...
もっと見る

ハンセン病の記録という歴史
ベルゲンは、国王ハーラル5世をいただくノルウェー王国第二の都市ですと記すと、どん...
もっと見る

ベルゲンからカービルへ その1
暑い暑い夏もようよう去りました。今年のカレンダーも、月ごとなら後2枚、2カ月ごと...
もっと見る

秋の味覚
色々な国で短期長期の滞在を経験しましたが、日本ほど、四季が明確で、それぞれに折々...
もっと見る

ハンセン病の記録という歴史
先週から、ヨーロッパを転々としています。バルカン半島、つまりヨーロッパ最南東部の...
もっと見る