2013年 の記事

さよなら2013
また、1年が去ってゆきます。私事、 東京に戻り、新しい職場笹川記念保健協力財団...
もっと見る

21世紀は看護師の時代
笹川記念保健協力財団の活動の柱の一つとして、1998年より15年にわたり緩和ケア...
もっと見る

ネルソン・マンデラ大統領の死
南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領が12月5日亡くなりました。1918年生ま...
もっと見る

12月3日
12月3日は、1月1日から337日目、お正月まで、あと28日です。大人になると、...
もっと見る

地域保健と看護-オランダの在宅看護
「光陰矢の如し」という言葉があります。この理事長ブログは、10月で止まっています...
もっと見る

急性そして慢性の人口減少
10月18日、福岡県朝倉市の小学校で、「世界の子どもといのち」の授業をさせて頂き...
もっと見る

金木犀
10月頃になると、あちこちで、香ってくるのが金木犀です。学名はOsmanthus...
もっと見る

「おもてなし」と「気配り」
「おもてなし」は、2020オリンピック招致会議で一躍世界に広がりました(数人の外...
もっと見る

院内感染と在宅ケア
保健医療系大学の大概が購読契約しておられるはずの医学情報にコクラン・ライブラリー...
もっと見る

2020TOKYO オリンピック
少し涼しくなった週末の夜なのに寝不足だった方も多いかと思います。前夜の素晴らしい...
もっと見る