2018年 の記事

やっと念願かないました!!
2013年に笹川記念保健協力財団に参りました後、念願のモーターボートに乗せて頂い...
もっと見る

さよなら2018 年末のご挨拶。
あっという間に、今年もおしまいになった、と先が短い年になると実感します。 ...
もっと見る

年末おすすめ2冊の本
最近、著者からご恵贈頂いた2冊の本、ともに、判りやすい文章なので、簡単に読めるの...
もっと見る

「看護師が社会を変える」笹川記念保健協力財団 看護研修 in 福岡
2018年11月30日と12月1日、私どもは、以前の日本財団ホスピスナースネット...
もっと見る

結婚式!!
久しぶりの海外出張からの帰国日が、かつての職場日本赤十字九州国際看護大学の卒業生...
もっと見る

「ネコ」の狂「犬」病
私ども、笹川記念保健協力財団は、1986年4月に発生したチェルノブイリ原発事故(...
もっと見る

まぶしい在宅看護の仲間たち ~訪問看護サミット 2018から~
2018年11月11日、「ともに支えあう地域づくりへのチャレンジ」をサブタイトル...
もっと見る

各地の在宅の仲間
少しさわやかな季節になりましたが、朝夕の涼しさ、肌寒さに比べると、日中は、けっこ...
もっと見る

地域における看護の役割-第77回日本公衆衛生学会シンポジウムから
先週、福島県郡山市で、第77回日本公衆衛生学会が開催されました。福島県・・・東北...
もっと見る

日本のお詫びは、ややこしいアートだそうです。 BBCの記事から
少し前ですが、8月の初めのBBC(英国放送協会 British Broadcas...
もっと見る