
十日の菊 重陽の節句は昨日でした。
中国ではゲン(験=縁起)の良い最大の陽の数「9」が重なる9月9日を重陽(チョウヨ...
もっと見る

橋を架ける
「橋をかける」 突然、皇后陛下のお著書・・・ご講演を本にされた際の題名・・・が思...
もっと見る

第22回日本看護管理学会学術集会 ~看護の新しい波~
2018年8月24, 25日、神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場で、松浦正子神...
もっと見る

「障がい児」ケア…どんなタイトルが適切か、迷いながらのタイトルです。
人影が少なく、電車もバスも普段よりはゆったりの東京、さしもの酷暑も一息ついた感じ...
もっと見る

福島放射線災害研修
5回目の福島放射線災害研修は、8月6日ヒロシマの日に始まりました。福島医大と長崎...
もっと見る

暑さに耐えて・・・
TVや携帯ニュースでは、「熱中症に注意」とか「熱中症に厳重注意」の文字が現れます...
もっと見る

岡山と広島
先の豪雨、異様な進路をたどった台風12号が信じられないようなさわやかに晴れ上がっ...
もっと見る

災害、被災、瓦礫
またもや!!の災害 亡くなられた方々のご冥福を祈ります。そして被災された方、避...
もっと見る

在宅の仲間―番外編
暑中お見舞い申し上げます。 この度の西日本豪雨禍で亡くなられた方に哀悼の意をさ...
もっと見る

七夕さまとオウムアムア(初めての遠来の客)
毎年のように七夕<タナバタ>を取り上げてまいりましたが、今年も、懲...
もっと見る